うちの鳥ズのお世話事例 珊瑚くん&藍緒さん、2歳の誕生日おめでとう 2年前の9月20日は珊瑚くんと藍緒さんの誕生日です。今日で満2歳です。これまで一緒に暮らした鳥さんたちとの別れのたびに思いました。「わがまま言っても、何でもいいから生きていてほしい、虹の橋を渡らないで…!」なのに、当たり前に元気でそばに居て... 2020.09.20 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 留守番・珊瑚くんのその後 酷暑の日々もようやく落ち着いてきたでしょうか?でも珊瑚くんは落ち着きません。そう、毎月あの日が来るから‥一羽でお留守番をするようになって数ヶ月。こんな反応をするようになったのは本当に最近です。「キュ〜、キュ〜〜」と寝入り端や明け方に鳴くこと... 2020.09.08 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 寝苦しい夏の夜の味方・冷風機!エコで鳥たちも安心 人間と鳥の棲み分け問題7月から厳しい酷暑が続いてます。そんな中、我が家の場合は一部屋で夜も鳥さんと過ごすというのがなかなか大変な事態になってます。それはピンポイントを冷却できる冷風機です!!人間のまわりだけをピンポイントで冷やせるこちらの冷... 2020.08.22 うちの鳥ズのお世話事例その他ケア用品
その他 お盆☆2020 彼らは今年も帰ってきた! 今年は昨年までと趣向を変えました。広めの祭壇を用意。クリスタルでパワーを増幅します。そしてあのアプリを起動!にぎやかに懐かしのあの子たちをお迎えしました♪あわゆきクリスタルパワー‥メイクアップ✨大はしゃぎのあわたんとまっく子ちゃん。りんごお... 2020.08.14 その他
うちの鳥ズのお世話事例 鳥さんにも充実した余生を「老鳥との暮らしかた」 「うちの鳥の老いじたく」に続き、「老鳥との暮らしかた」を読みました。前者では鳥たちが年を取るとどう変化していくか、何を考えるようになるか、そして人間はそれをど受け止めていくべきかが書かれていました。「老鳥との暮らしかた」では具体的にどう老化... 2020.07.28 うちの鳥ズのお世話事例おすすめ 鳥本・鳥グッズおすすめ記事
文鳥の基本(準備中) 文鳥とセキセイインコの人間年齢早見表、リニューアル! 未だにけっこうアクセスがある文鳥とセキセイインコを人間年齢に換算した早見表。描き直してみました!パソコンで絵を描くのにも少し慣れて、前のものより読みやすくなったと思います。あくまでひとつの目安に過ぎませんが、個人で楽しむ範囲でご活用ください... 2020.07.19 うちの鳥ズのお世話事例おすすめ記事セキセイインコの基本(準備中)文鳥の基本(準備中)文鳥・セキセイインコ 基本知識