おすすめ記事

うちの鳥ズのお世話事例

腸内環境を整える!小鳥用乳酸菌サプリメント・美味しく食べれられる健康おやつ

我が家のセキセイインコ・藍緒さん(6才・♀)は若い頃から健康診断で「腸内に悪玉菌が多めです。これ以上増えたら投薬をしないといけない。」とずっと言われていました。でも!「あるもの」を食べるようになってその状態を改善することが出来ました。今回は...
おすすめ記事

首が痛い!日常生活のためのとにかくすぐ効く首痛対処方法、コルセット・サポーター他

現代社会ではデスクワーク増加やスマートフォンの普及等のため、痛みを抱える人が増えています。検索をかければ首痛の原因や治療を説明した記事も多く見かけるようになりました。しかし、生活改善などを含め根本治療はじっくり目指すとして「仕事があるので、...
おすすめ 鳥本・鳥グッズ

可愛い鳥柄エコバッグのおすすめは?使い方の裏技も

こんにちは!文鳥・セキセイインコと暮らして20年!の汐崎隼です2020年のレジ袋有料化で、エコバッグの需要が高まり、様々な商品が生まれています。鳥と暮らしていると鳥への愛が深まって、身の回りのアイテムが鳥グッズになっていきますよね。鳥飼いと...
うちの鳥ズのお世話事例

クリッカーなしで!藍ちゃんのゴーゴーペンギン練習方法・後編

お待たせしました!前回から続く藍緒さんのゴーペン、解決編です。クリッカーの音が全然耳に入ってこない藍緒さん。「ゴーペンをさわるとおやつがもらえる」までは理解できるものの、「もう少し強く押して動かす」ところまでいきません。そこでほんの少し仕掛...
うちの鳥ズのお世話事例

クリッカーなしで!藍ちゃんのゴーゴーペンギン練習方法・前編

毎日、放鳥時間の始めに芸を披露する藍緒さん。元々はおやつやご飯の量をコントロールするために、ダイエットの一環で始めました。止まり木の上でクルクル回ったり、指のトンネルをくぐったり、鈴をリンリン鳴らしたり…。「指先を追って動き、指が示すものを...
うちの鳥ズのお世話事例

インコ・文鳥の爪切りが苦手ならニームパーチ(止まり木)がおすすめ!伸びすぎ防止

文鳥の珊瑚くんとセキセイインコの藍緒さん。我が家にお迎えして2周年です。現在共に2歳。病気も無く若くて元気いっぱいですが爪が‥伸びるの早いです!思い切って短く切れないせいもあるとは思いますが文鳥・インコともに、3~4週間で伸びてしまうので常...