ダイエット

うちの鳥ズのお世話事例

藍緒チャレンジ・2ndシーズン④

今年も絶好鳥!の藍緒さん、フォージングスピンの扱いに慣れもう怖いものナシ!と思いきや…せっかくの訓練が水の泡ですか‥藍緒さん、もう少し落ち着いて下さい!スピンから出てきたエサの受け皿として、一番深い餌入れを使っています。でも半分とは言わない...
うちの鳥ズのお世話事例

今度こそいい感じ!

ダイエット司令を受けている藍緒さんですがどうにも早食いなのがネックです。でも、ナイスアイデアを思い付きました。 オカメインコ用の少量お試しサイズを買って試したのですが、これは大きいサイズのを買っても良さそうです。食べるまでのひと手間、ひと工...
うちの鳥ズのお世話事例

藍緒さん、ダイエット途中経過

ペレットを克服したものの、結局ダイエットする事になった藍緒さん。とても小柄なので30gは越えない方がいいとドクターKに言われています。食いしん坊なのでなかなか難しいのですが、それでも目指す方向が少し見えてきました。 普通、手乗りの小鳥との時...
うちの鳥ズのお世話事例

再び食事制限

苦労の末、シードからペレットに切り替えることに成功した藍緒さん。穏やかな日々が続いていくのだと信じてました。一応、ごはんの量は考えていたつもりなんです。小柄なんだから30gをこえないように‥と。先代の文鳥・あわたんのダイエットの経験もありま...
うちの鳥ズのお世話事例

楽しみも必要だよね

藍緒さんの大いなる怒りを買ったジップロック事件。あとを引いてしまいました。藍緒さんって反応がすごく人間臭いんですよね。悲しそうな様子を見ていると罪悪感が増してしまいます。肩を落としてガックリしてると本当に泣いてるみたいだし、カナリアシードを...
うちの鳥ズのお世話事例

二人と一羽、知恵比べ

演技力を駆使するようになった藍緒さんです。まだまだヒナ鳥なので心配でついシードを与えてしまうわけですが、完全に演技のようです。自分がどういう行動をとると人間がどう反応するのか…覚えてわざとやっているとしか思えません。インコってみんなこうなん...