うちの鳥ズのお世話事例 ブログをカスタマイズ中 当ブログにもようやくメニューができました。漫画に登場する鳥さんやニンゲンの紹介をする登場鳥(人)物のページを作りました。これから作品も増えて行くのでどんどん書き足していきます。職場のあの人もそのうちに‥(^^)お問い合わせフォームも出来まし... 2019.01.21 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 藍緒さん、ダイエット指令 かわいいヒナーズをお迎えして、さし餌も終了。でも問題は次から次へと起こるものです。藍緒さんは体格のいい子だと思っていたんです。セキセイインコは30g~40gと聞いたので、35gなら全然大丈夫だろうと…甘かったです。実は藍緒さんはさし餌の途中... 2019.01.19 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 初ブランコ 二羽とも何とかさし餌を卒業しましたので、次はケージデビューです✨最初は低い止まり木を一本‥徐々に止まり木を増やし、餌入れや水入れも大人用のものに切り替えていきます。レイアウトを考えるのは苦労するところですが、楽しくもあります。どうすれば鳥さ... 2019.01.17 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 10年ぶりのさし餌で思ったこと ヒナは可愛いです。小さいときから育てて確かな絆を築いていきたい…!そう考えてしまいますね。私も昔はそう考えてました。でも実際には小鳥たちが自分のお気に入りのパートナーを選ぶのはさし餌を終えてから。だから、ショップで人間に育てられた中ビナなら... 2019.01.16 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 藍緒「さん」と珊瑚「くん」 オスのセキセイインコが喋ったら楽しいな♪前回はオス文鳥だったから今度はメスの文鳥も可愛いな!…そんなふうに思っていた時期が私にもありました…。見事に100%外れました!むしろ清々しいくらいですね。セキセイインコのオスはお喋りのイメージがある... 2019.01.14 うちの鳥ズのお世話事例
うちの鳥ズのお世話事例 私を見て! 文鳥とセキセイインコのヒナを育てることになり、最初のころに驚いたことです。文鳥ならもっと直球で水槽の壁をつついたり単純に鳴き声で呼んだりするのですが、藍緒さんはひたすら横とびで注目されようとしていました。また妙にリズミカルなのが笑いを誘いま... 2019.01.14 うちの鳥ズのお世話事例