うちの鳥ズのお世話事例

うちの鳥ズのお世話事例

ついにその日が‥!

藍緒さんの食事をシードからペレットに切り替えるためにアレやコレや画策し、ことごとく失敗に終わる、という日々でした。本当に長かった‥!1.2.3.4.5.6.7.8本当に突然その日は訪れました! 待ち望んでいるものほど、ある時意外にアッサリや...
うちの鳥ズのお世話事例

卒業♪  歌・珊瑚くん

卒業式の季節ですね。珊瑚くんと藍緒さんも卒業です。 正式には10ヶ月で若鳥、一年で成鳥となるようですが、か弱い子供時代を乗り越えて大人と同じ身体能力を手に入れるという意味では生後半年が目安のようです。 色々ありました‥粟玉を急に食べなくなっ...
うちの鳥ズのお世話事例

珊瑚くんの真実…!

珊瑚くんは8羽目の文鳥さんですが、こんな事は初めてです!目から鱗というか‥どんな事も「当たり前」じゃないんだと思いました。 まさか珊瑚くんがカナリアシードの皮を剝けないなんて‥本当に最近まで気付きませんでした。気付かなかった事自体より、常の...
うちの鳥ズのお世話事例

楽しみも必要だよね

藍緒さんの大いなる怒りを買ったジップロック事件。あとを引いてしまいました。藍緒さんって反応がすごく人間臭いんですよね。悲しそうな様子を見ていると罪悪感が増してしまいます。肩を落としてガックリしてると本当に泣いてるみたいだし、カナリアシードを...
うちの鳥ズのお世話事例

放鳥中もチャレンジ

今までは藍緒さんをペレットへ促すあれやこれやの作戦は、カゴの中だけでした。これまでもシードがもらえないことに対して藍緒さんは度々怒ってましたが、ここまで激しい抗議は初めてでした。インコって‥破壊力がハンパないですね。文鳥とそこまで大きさも変...
うちの鳥ズのお世話事例

前向きすぎて、痛い

強情な藍緒さんに対し、何でも受け入れようとする素直な珊瑚くんです。癒されてます。癒しのはずがあまり癒しになっていないというオチ💧こないだついに血が出ました。このままでは珊瑚くんが吸血フィンチになってしまう…!!でも珊瑚くん自身はケロッとして...